横須賀の住み心地
情報誌&WEB「SUUMO」
でも掲載されている「横須賀の住み心地」はこちら
海を感じる
東京湾と相模湾に面し、三方を海に囲まれた横須賀。
散歩する海、眺める海、遊ぶ海…それぞれの「すぐそこに海がある」日常が過ごせます。
-
うみかぜ公園
東京湾唯一の無人島・猿島を望みながらのBBQが大人気。スケートボードや3on3、BMXなども楽しめ、アメリカンな雰囲気も感じられます。
-
海辺つり公園
猿島や房総半島を眺めながら、釣りを楽しめる公園。手慣れた釣り人からファミリーまでたくさんの人でにぎわいます。
-
馬堀海岸
ヤシの木が並び、遊歩道が整備されています。潮風を浴びながらランニングや散歩を楽しむのに最適な海岸です。
-
たたら浜
県下最大の県立公園、観音崎公園内のビーチ。水の透明度が高く、白砂が映える美しいビーチです。
-
北下浦海岸
南部の北下浦海岸は、安定したサイドショア(横風)が吹いており、平日・休日問わず多くのウィンドサーファーが訪れます。
-
長浜海岸
長井にある穴場海岸。駐車場が無料なのもポイントです。ソレイユの丘や荒崎公園なども近く、ファミリーで 1日楽しめます。
-
秋谷海岸
かの歌川広重も浮世絵に描いた風光明媚な海岸。 夕日の名所としても知られています。
-
久留和海岸
堤防に囲まれており、波も少ない穏やかな海岸です。シーカヤックやSUP(スタンドアップ・パドル・サーフィン)を楽しむ人の姿も。
自然とふれあう
なだらかな丘陵、川のせせらぎ、里山的風景…
体いっぱいに自然を感じられる環境にあふれています。
-
大楠山と前田川遊歩道
三浦半島最高峰の242m。低山ですが山頂の見晴は良く、ファミリーにもおすすめ。相模湾へ流れる前田川は山岳地のような清流が残っています。
-
ホタル
市内にはホタルを見られるところがたくさんあります。ホタルが生息=水がキレイな証拠。身近なところで幻想的な光を観察してみましょう。
-
里山体験
日本の原風景である「里山」を体験できる環境が残っています。田植えや雑木林の手入れなどを通じ、身近な自然に触れあえる取組みが行われています。
-
横須賀エコツアー
巡るだけでは味わうことができない横須賀の魅力やすばらしさを、エコツアーガイドが案内するイベントです。観音崎、猿島、西海岸などのフィールドで展開しています。
-
公園
横須賀は 1人あたりの公園面積が県内19市で2位。近所の公園から大きな公園まで市民の憩いの場が豊富に用意されています。
朝獲れの魚や野菜が毎日の食卓に
海の幸、大地の恵。横須賀は朝獲れ新鮮食材の宝庫です。
横須賀で世界の友だちを作ろう
横須賀にはたくさんの外国人が住んでおり、国際交流の機会が豊富です。
特色ある英語教育も充実していますので、年代に応じて生きた英語に触れることができます。
-
市立全校に
ネイティブスピーカーを配置!子どもたちが学校生活の中でも生きた英語に触れることで、国際コミュニケーション能力の向上を目指しています。
-
英語だけの世界を体験!
「YOKOSUKA English World」小学校5・6年生が英語だけの世界を体験する海外旅行のようなイベント。さまざまな活動を通して英語に親しみます。
-
夏休みに英語漬けの生活で
生きた英語に触れる
「横須賀イングリッシュキャンプ」夏休み期間中、市内在住の中学・高校生を対象とした2泊3日のオールイングリッシュキャンプ。
-
市立横須賀総合高校と
米海軍基地内
キニックハイスクールの
短期交換留学を実施市立横須賀総合高校と米海軍横須賀基地内のキニックハイスクールの生徒がそれぞれの学校を訪問し、通常の授業を受けながら、生徒同士の交流を深めています。
-
米海軍基地内
メリーランド大学
「ブリッジプログラム」2015年から横須賀市民限定で、米海軍基地内にある大学で学ぶことができるようになりました。受講できるのは母国語が英語以外の人を対象とする大学入学準備コース「ブリッジプログラム」。修了者には大学の正規コースへの編入の道も用意されています。
-
YOKOSUKA日帰りホームステイ
英語を実践する機会として、ホストファミリーが横須賀市内でゲストを受け入れ、日帰りのホームビジットプログラムを提供します。
-
国際バカロレア認定候補校が2校誕生
市内の学校施設2校が、国際的な教育プログラムである国際バカロレア(IB)の候補校として指定されました!2020年の受け入れを目指しており、地元横須賀から、国際標準の教育が受けられる環境が整いつつあります。
横須賀パパ・ママ応援宣言
子育て・教育環境の充実を図っています。
-
子育て応援チャート
市の助成や給付、制度など
-
出産を応援します!
出産環境や、妊娠から子育てまで切れ目のない相談体制など
-
子育てを応援します!
フリースペースや
ママ同士の情報交換の場など -
待機児童ゼロを
目指します保育施設等の充実について
-
学童クラブが
応援します学童クラブについて
-
学力向上プロジェクトが 応援します
学力向上に向けた取組みについて
-
まちぐるみの
キャリア教育で
応援します横須賀市のキャリア教育について
-
特色ある高校が応援します
横須賀の特色ある高校について
-
スポーツイベントで
応援します子どもたちを対象にした
スポーツイベントについて -
子どものための図書館で
応援します県内唯一の児童図書館をはじめとした
図書館施設について -
24時間、
子育ての
相談にのります電話相談
「横須賀市子育てホットライン」 -
子育てをする皆さんを
まちぐるみで応援します。子育て応援ひろば
すかりぶ